顔写真

PHOTO

Kondo Yuki
近藤 侑貴
Kondo Yuki
近藤 侑貴
Graduate School of Science Department of Biological Sciences, Professor

Research History 5

  1. 2024/01 - Present
    Osaka University Graduate School of Science Department of Biological Sciences

  2. 2020/03 - 2023/12
    Kobe University Graduate School of Science Division of Biology

  3. 2014/04 - 2020/02
    The University of Tokyo Graduate School of Science

  4. 2013/04 - 2014/03
    The University of Tokyo Graduate School of Science

  5. 2010/04 - 2013/03
    日本学術振興会特別研究員DC1

Committee Memberships 4

  1. Advisory Editorial Board (Plant Cell Physiology)

    2024/01 - Present

  2. Editorial Board Member (Journal of Plant Reseach)

    2023/01 - Present

  3. 日本植物生理学会 会計幹事

    2021/03 - 2023/03

  4. NISTEP専門調査員(文部科学省)

    2018/04 - 2020/03

Research Areas 1

  1. Life sciences / Plants: molecular biology and physiology /

Awards 4

  1. 日本植物生理学会奨励賞

    2024/03

  2. 文部科学大臣表彰 若手科学者賞

    2022/04

  3. 日本植物学会奨励賞

    2021/09

  4. 理学系研究科研究奨励賞

    (東京大学) 2013/03

Papers 49

  1. Evolutionary-conserved RLF, a cytochrome b5-like heme-binding protein, regulates organ development in Marchantia polymorpha.

    Kentaro P Iwata, Takayuki Shimizu, Yuuki Sakai, Tomoyuki Furuya, Hinatamaru Fukumura, Yuki Kondo, Tatsuru Masuda, Kimitsune Ishizaki, Hidehiro Fukaki

    The New phytologist 2025/05/25 Research paper (scientific journal)

  2. Coordination and regulation of vascular development in roots.

    Yuki Kondo, Kyoko Ohashi-Ito

    Current opinion in plant biology Vol. 85 p. 102726-102726 2025/04/24 Research paper (scientific journal)

  3. Control of plasma membrane-associated actin polymerization specifies the pattern of the cell wall in xylem vessels.

    Saku T Kijima, Takema Sasaki, Yuichiro Kikushima, Daisuke Inoue, Shingo Sakamoto, Yuki Kondo, Soichi Inagaki, Masatoshi Yamaguchi, Nobutaka Mitsuda, Yoshihisa Oda

    Nature communications Vol. 16 No. 1 p. 1921-1921 2025/02/26 Research paper (scientific journal)

  4. Regulation of ROP GTPase cycling between active/inactive states is essential for vegetative organogenesis in Marchantia polymorpha.

    Yuuki Sakai, Aki Ueno, Hiroki Yonetsuka, Tatsuaki Goh, Hirotaka Kato, Yuki Kondo, Hidehiro Fukaki, Kimitsune Ishizaki

    Development (Cambridge, England) 2024/08/12 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Cold Spring Harbor Laboratory
  5. A non-canonical BZR/BES transcription factor regulates the development of haploid reproductive organs in the liverwort Marchantia polymorpha

    Tomoyuki Furuya, Natsumi Saegusa, Shohei Yamaoka, Yuki Tomoita, Naoki Minamino, Masaki Niwa, Keisuke Inoue, Chiaki Yamamoto, Kazuki Motomura, Shunji Shimadzu, Ryuichi Nishihama, Kimitsune Ishizaki, Takashi Ueda, Hidehiro Fukaki, Takayuki Kohchi, Hiroo Fukuda, Masahiro Kasahara, Takashi Araki, Yuki Kondo

    Nature plants Vol. 10 2024/04/11 Research paper (scientific journal)

  6. Multiple roles of brassinosteroid signaling in vascular development

    Tomoyuki Furuya, Kyoko Ohashi-Ito, Yuki Kondo

    Plant And Cell Physiology 2024/04/08 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Oxford University Press (OUP)
  7. Sucrose Signaling Contributes to the Maintenance of Vascular Cambium by Inhibiting Cell Differentiation.

    Aoi Narutaki, Prihardi Kahar, Shunji Shimadzu, Shota Maeda, Tomoyuki Furuya, Kimitsune Ishizaki, Hidehiro Fukaki, Chiaki Ogino, Yuki Kondo

    Plant & cell physiology Vol. 64 No. 12 p. 1511-1522 2023/12/21 Research paper (scientific journal)

  8. Genetic Interaction between Arabidopsis SUR2/CYP83B1 and GNOM Indicates the Importance of Stabilizing Local Auxin Accumulation in Lateral Root Initiation.

    Chieko Goto, Akira Ikegami, Tatsuaki Goh, Kaisei Maruyama, Hiroyuki Kasahara, Yumiko Takebayashi, Yuji Kamiya, Koichi Toyokura, Yuki Kondo, Kimitsune Ishizaki, Tetsuro Mimura, Hidehiro Fukaki

    Plant & cell physiology Vol. 64 No. 10 p. 1178-1188 2023/10/16 Research paper (scientific journal)

  9. Comprehensive analysis of downstream transcriptomic features in the competitive relationships between BEH3 and other BES/BZR transcription factors.

    Tomoyuki Furuya, Yuki Kondo

    Genes & genetic systems Vol. 98 No. 2 p. 89-92 2023/09/05 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Genetics Society of Japan
  10. Molecular Mechanisms Underlying the Establishment and Maintenance of Vascular Stem Cells in Arabidopsis thaliana.

    Shunji Shimadzu, Tomoyuki Furuya, Yuki Kondo

    Plant & cell physiology Vol. 64 No. 3 p. 274-283 2023/03/15 Research paper (scientific journal)

  11. A guiding role of the Arabidopsis circadian clock in cell differentiation revealed by time-series single-cell RNA sequencing.

    Kotaro Torii, Keisuke Inoue, Keita Bekki, Kazuya Haraguchi, Minoru Kubo, Yuki Kondo, Takamasa Suzuki, Akane Kubota, Kyohei Uemoto, Hanako Shimizu, Masato Saito, Hiroo Fukuda, Takashi Araki, Motomu Endo

    Cell reports Vol. 40 No. 2 p. 111059-111059 2022/07/12 Research paper (scientific journal)

  12. Spatio-temporal imaging of cell fate dynamics in single plant cells using luminescence microscope

    Shunji Shimadzu, Tomoyuki Furuya, Yasuko Ozawa, Hiroo Fukuda, Yuki Kondo

    Quantitative Plant Biology Vol. 3 2022/06 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Cambridge University Press (CUP)
  13. A glycogen synthase kinase 3-like kinase MpGSK regulates cell differentiation in Marchantia polymorpha.

    Tomoyuki Furuya, Ryuichi Nishihama, Kimitsune Ishizaki, Takayuki Kohchi, Hiroo Fukuda, Yuki Kondo

    Plant biotechnology (Tokyo, Japan) Vol. 39 No. 1 p. 65-72 2022/03/25 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japanese Society for Plant Cell and Molecular Biology
  14. Competitive action between Brassinosteroid and tracheary element differentiation inhibitory factor in controlling xylem cell differentiation.

    Yuki Kondo

    Plant biotechnology (Tokyo, Japan) Vol. 39 No. 1 p. 59-64 2022/03/25 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Japanese Society for Plant Cell and Molecular Biology
  15. WIND transcription factors orchestrate wound-induced callus formation, vascular reconnection and defense response in Arabidopsis.

    Akira Iwase, Yuki Kondo, Anuphon Laohavisit, Arika Takebayashi, Momoko Ikeuchi, Keita Matsuoka, Masashi Asahina, Nobutaka Mitsuda, Ken Shirasu, Hiroo Fukuda, Keiko Sugimoto

    The New phytologist Vol. 232 No. 2 p. 734-752 2021/08/10 Research paper (scientific journal)

  16. Gene co-expression network analysis identifies BEH3 as a stabilizer of secondary vascular development in Arabidopsis.

    Tomoyuki Furuya, Masato Saito, Haruka Uchimura, Akiko Satake, Shohei Nosaki, Takuya Miyakawa, Shunji Shimadzu, Wataru Yamori, Masaru Tanokura, Hiroo Fukuda, Yuki Kondo

    The Plant cell Vol. 33 No. 8 p. 2618-2636 2021/06/01 Research paper (scientific journal)

  17. Understanding of Plant Vascular Development by Reconstitutive Approach : Mechanisms Underlying Cell Fate Determination in Plants

    Vol. 59 No. 5 p. 225-232 2021/05

    Publisher:
  18. Wound-inducible ANAC071 and ANAC096 transcription factors promote cambial cell formation in incised Arabidopsis flowering stems.

    Keita Matsuoka, Ryosuke Sato, Yuki Matsukura, Yoshiki Kawajiri, Hiromi Iino, Naoyuki Nozawa, Kyomi Shibata, Yuki Kondo, Shinobu Satoh, Masashi Asahina

    Communications biology Vol. 4 No. 1 p. 369-369 2021/03/19 Research paper (scientific journal)

  19. An Artificial Conversion of Roots into Organs with Shoot Stem Characteristics by Inducing Two Transcription Factors.

    Shigeru Hanano, Hajime Tomatsu, Ai Ohnishi, Koichi Kobayashi, Yuki Kondo, Shigeyuki Betsuyaku, Eiji Takita, Yoshiyuki Ogata, Keishi Ozawa, Kunihiro Suda, Tsutomu Hosouchi, Takahiro Nagase, Hideyuki Suzuki, Nozomu Sakurai, Hiroshi Masumoto, Hiroo Fukuda, Daisuke Shibata

    iScience Vol. 23 No. 7 p. 101332-101332 2020/07/24 Research paper (scientific journal)

  20. VISUAL-CC system uncovers the role of GSK3 as an orchestrator of vascular cell type ratio in plants.

    Takayuki Tamaki, Satoyo Oya, Makiko Naito, Yasuko Ozawa, Tomoyuki Furuya, Masato Saito, Mayuko Sato, Mayumi Wakazaki, Kiminori Toyooka, Hiroo Fukuda, Ykä Helariutta, Yuki Kondo

    Communications biology Vol. 3 No. 1 p. 184-184 2020/04/22 Research paper (scientific journal)

  21. Deep Imaging Analysis in VISUAL Reveals the Role of YABBY Genes in Vascular Stem Cell Fate Determination.

    Alif Meem Nurani, Yasuko Ozawa, Tomoyuki Furuya, Yuki Sakamoto, Kazuo Ebine, Sachihiro Matsunaga, Takashi Ueda, Hiroo Fukuda, Yuki Kondo

    Plant & cell physiology Vol. 61 No. 2 p. 255-264 2020/02/01 Research paper (scientific journal)

  22. Lateral Inhibition by a Peptide Hormone-Receptor Cascade during Arabidopsis Lateral Root Founder Cell Formation.

    Toyokura K, Goh T, Shinohara H, Shinoda A, Kondo Y, Okamoto Y, Uehara T, Fujimoto K, Okushima Y, Ikeyama Y, Nakajima K, Mimura T, Tasaka M, Matsubayashi Y, Fukaki H

    Developmental cell Vol. 48 No. 1 p. 64-75.e5 2019/01 Research paper (scientific journal)

  23. Mobile PEAR transcription factors integrate positional cues to prime cambial growth.

    Miyashima S, Roszak P, Sevilem I, Toyokura K, Blob B, Heo JO, Mellor N, Help-Rinta-Rahko H, Otero S, Smet W, Boekschoten M, Hooiveld G, Hashimoto K, Smetana O, Siligato R, Wallner ES, Mähönen AP, Kondo Y, Melnyk CW, Greb T, Nakajima K, Sozzani R, Bishopp A, De Rybel B, Helariutta Y

    Nature 2019/01

  24. What Can Cell Culture Systems Reveal About Sieve Element Differentiation?

    Saito M, Kondo Y

    Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) Vol. 2014 p. 459-466 2019

  25. A small peptide modulates stomatal control via abscisic acid in long-distance signalling

    Takahashi, Fuminori, Suzuki, Takehiro, Osakabe, Yuriko, Betsuyaku, Shigeyuki, Kondo, Yuki, Dohmae, Naoshi, Fukuda, Hiroo, Yamaguchi-Shinozaki, Kazuko, Shinozaki, Kazuo

    Nature Vol. 556 No. 7700 p. 235-238 2018/04 Research paper (scientific journal)

    Publisher: NATURE PUBLISHING GROUP
  26. Suppression of DELLA signaling induces procambial cell formation in culture

    Kyoko Yamazaki, Yuki Kondo, Mikiko Kojima, Yumiko Takebayashi, Hitoshi Sakakibara, Hiroo Fukuda

    Plant Journal Vol. 94 No. 1 p. 48-59 2018/04/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Blackwell Publishing Ltd
  27. BES1 and BZR1 Redundantly Promote Phloem and Xylem Differentiation

    Masato Saito, Yuki Kondo, Hiroo Fukuda

    Plant and Cell Physiology Vol. 59 No. 3 p. 590-600 2018/03/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Oxford University Press
  28. Reconstitutive approach for investigating plant vascular development

    Yuki Kondo

    Journal of Plant Research Vol. 131 No. 1 p. 23-29 2018/01/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Tokyo
  29. Opening new avenues for plant developmental research

    Yuki Kondo, Shigeo S. Sugano

    Journal of Plant Research Vol. 131 No. 1 p. 3-4 2018/01/01 Research paper (scientific journal)

    Publisher: Springer Tokyo
  30. Ectopic Vascular Induction in Arabidopsis Cotyledons for Sequential Analysis of Phloem Differentiation.

    Nurani AM, Kondo Y, Fukuda H

    Methods in molecular biology (Clifton, N.J.) Vol. 1830 p. 149-159 2018

  31. Easy and Rapid Induction of Vascular Cells by VISUAL

    Yuki Kondo, Atsuki Suguchi, Hiroo Fukuda

    CYTOLOGIA Vol. 82 No. 4 p. 335-335 2017/09

  32. Identification of cyst nematode B-type CLE peptides and modulation of the vascular stem cell pathway for feeding cell formation

    Xiaoli Guo, Jianying Wang, Michael Gardner, Hiroo Fukuda, Yuki Kondo, J. Peter Etchells, Xiaohong Wang, Melissa Goellner Mitchum

    PLOS PATHOGENS Vol. 13 No. 2 2017/02 Research paper (scientific journal)

  33. Tissue culture for xylem differentiation with arabidopsis leaves

    Masato Saito, Alif Meem Nurani, Yuki Kondo, Hiroo Fukuda

    Methods in Molecular Biology Vol. 1544 p. 59-65 2017 Part of collection (book)

    Publisher: Humana Press Inc.
  34. Crystal structure of the plant receptor-like kinase TDR in complex with the TDIF peptide

    Junko Morita, Kazuki Kato, Takanori Nakane, Yuki Kondo, Hiroo Fukuda, Hiroshi Nishimasu, Ryuichiro Ishitani, Osamu Nureki

    NATURE COMMUNICATIONS Vol. 7 2016/08 Research paper (scientific journal)

  35. Vascular Cell Induction Culture System Using Arabidopsis Leaves (VISUAL) Reveals the Sequential Differentiation of Sieve Element-Like Cells

    Yuki Kondo, Alif Meem Nurani, Chieko Saito, Yasunori Ichihashi, Masato Saito, Kyoko Yamazaki, Nobutaka Mitsuda, Masaru Ohme-Takagi, Hiroo Fukuda

    PLANT CELL Vol. 28 No. 6 p. 1250-1262 2016/06 Research paper (scientific journal)

  36. The TDIF signaling network

    Yuki Kondo, Hiroo Fukuda

    CURRENT OPINION IN PLANT BIOLOGY Vol. 28 p. 106-110 2015/12

  37. A Novel System for Xylem Cell Differentiation in Arabidopsis thaliana

    Yuki Kondo, Takashi Fujita, Munetaka Sugiyama, Hiroo Fukuda

    MOLECULAR PLANT Vol. 8 No. 4 p. 612-621 2015/04 Research paper (scientific journal)

  38. A novel system for xylem cell differentiation in Arabidopsis thaliana.

    Kondo Y, Fujita T, Sugiyama M, Fukuda H

    Molecular plant 2014/10

  39. Regulation of xylem cell fate

    Yuki Kondo, Takayuki Tamaki, Hiroo Fukuda

    FRONTIERS IN PLANT SCIENCE Vol. 5 2014/07

  40. Plant GSK3 proteins regulate xylem cell differentiation downstream of TDIF-TDR signalling

    Yuki Kondo, Tasuku Ito, Hirofumi Nakagami, Yuki Hirakawa, Masato Saito, Takayuki Tamaki, Ken Shirasu, Hiroo Fukuda

    NATURE COMMUNICATIONS Vol. 5 2014/03 Research paper (scientific journal)

  41. Peptide ligands in plants.

    Kondo Y, Hirakawa Y, Fukuda H

    The Enzymes Vol. 35 p. 85-112 2014

  42. RAB5 activation is required for multiple steps in arabidopsis thaliana root development

    Takeshi Inoue, Yuki Kondo, Satoshi Naramoto, Akihiko Nakano, Takashi Ueda

    Plant and Cell Physiology Vol. 54 No. 10 p. 1648-1659 2013/10 Research paper (scientific journal)

  43. A Novel Function of TDIF-Related Peptides: Promotion of Axillary Bud Formation

    Hideyuki Yaginuma, Yuki Hirakawa, Yuki Kondo, Kyoko Ohashi-Ito, Hiroo Fukuda

    PLANT AND CELL PHYSIOLOGY Vol. 52 No. 8 p. 1354-1364 2011/08 Research paper (scientific journal)

  44. Establishment and maintenance of vascular cell communities through local signaling

    Yuki Hirakawa, Yuki Kondo, Hiroo Fukuda

    CURRENT OPINION IN PLANT BIOLOGY Vol. 14 No. 1 p. 17-23 2011/02

  45. CLE Peptides can Negatively Regulate Protoxylem Vessel Formation via Cytokinin Signaling

    Yuki Kondo, Yuki Hirakawa, Joseph J. Kieber, Hiroo Fukuda

    PLANT AND CELL PHYSIOLOGY Vol. 52 No. 1 p. 37-48 2011/01 Research paper (scientific journal)

  46. TDIF Peptide Signaling Regulates Vascular Stem Cell Proliferation via the WOX4 Homeobox Gene in Arabidopsis

    Yuki Hirakawa, Yuki Kondo, Hiroo Fukuda

    PLANT CELL Vol. 22 No. 8 p. 2618-2629 2010/08 Research paper (scientific journal)

  47. Wood Cell-Wall Structure Requires Local 2D-Microtubule Disassembly by a Novel Plasma Membrane-Anchored Protein

    Yoshihisa Oda, Yuki Iida, Yuki Kondo, Hiroo Fukuda

    CURRENT BIOLOGY Vol. 20 No. 13 p. 1197-1202 2010/07 Research paper (scientific journal)

  48. Regulation of Vascular Development by CLE Peptide-receptor Systems

    Yuki Hirakawa, Yuki Kondo, Hiroo Fukuda

    JOURNAL OF INTEGRATIVE PLANT BIOLOGY Vol. 52 No. 1 p. 8-16 2010/01

  49. Non-cell-autonomous control of vascular stem cell fate by a CLE peptide/receptor system

    Yuki Hirakawa, Hidefumi Shinohara, Yuki Kondo, Asuka Inoue, Ikuko Nakanomyo, Mari Ogawa, Shinichiro Sawa, Kyoko Ohashi-Ito, Yoshikatsu Matsubayashi, Hiroo Fukuda

    PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA Vol. 105 No. 39 p. 15208-15213 2008/09 Research paper (scientific journal)

Misc. 6

  1. The bHLH transcription factor MpHYPNOS regulates gemma dormancy in the liverwort Marchantia polymorpha

    Hirotaka Kato, Nami Yoshimura, Mikako Yoshikawa, Hideyuki Matsuura, Kosaku Takahashi, Daisuke Takezawa, Tomoyuki Furuya, Yuki Kondo, Hidehiro Fukaki, Tetsuro Mimura, Kimitsune Ishizaki

    bioRxiv 2022/04/25

  2. VISUAL network analysis reveals the role of BEH3 as a stabilizer in the secondary vascular development in Arabidopsis

    Tomoyuki Furuya, Masato Saito, Haruka Uchimura, Akiko Satake, Shohei Nosaki, Takuya Miyakawa, Shunji Shimadzu, Wataru Yamori, Masaru Tanokura, Hiroo Fukuda, Yuki Kondo

    2021/01/20 Internal/External technical report, pre-print, etc.

    Publisher: Cold Spring Harbor Laboratory
  3. GSK3 activity is a cell fate switch that balances the ratio of vascular cell type

    Takayuki Tamaki, Satoyo Oya, Makiko Naito, Yasuko Ozawa, Tomoyuki Furuya, Masato Saito, Mayuko Sato, Mayumi Wakazaki, Kiminori Toyooka, Hiroo Fukuda, Ykä Helariutta, Yuki Kondo

    2020/02/10

    Publisher: Cold Spring Harbor Laboratory
  4. Origination of the circadian clock system in stem cells regulates cell differentiation

    Kotaro Torii, Keisuke Inoue, Keita Bekki, Kazuya Haraguchi, Minoru Kubo, Yuki Kondo, Takamasa Suzuki, Hanako Shimizu, Kyohei Uemoto, Masato Saito, Hiroo Fukuda, Takashi Araki, Motomu Endo

    2019/07/22 Internal/External technical report, pre-print, etc.

    Publisher: Cold Spring Harbor Laboratory
  5. Peptide Ligands in Plants

    Yuki Kondo, Yuki Hirakawa, Hiroo Fukuda

    Enzymes Vol. 35 p. 85-112 2014

    Publisher: Academic Press
  6. TDIF

    Yuki Kondo, Yuki Hirakawa, Hiroo Fukuda

    Handbook of Biologically Active Peptides p. 71-75 2013

    Publisher: Elsevier Inc.

Presentations 145

  1. Tissue-specific TSS shift of APL regulates phloem development in Arabidopsis

    Hiroshi Takagi, Shunji Shimadzu, Kazumasa Shirai, Kousuke Hanada, Tomonao Matsushita, Masahide Seki, Yuki Kondo, Takato Imaizumi

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/16

  2. シロイヌナズナ切断花茎の組織癒合過程における活性酸素種の機能解明

    大場裕介, Li Jiuyi, 松岡啓太, 近藤侑貴, 朽津和幸, 佐藤忍, 岩井宏暁, 朝比奈雅志

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/15

  3. 木部二次細胞壁における低リグニン蓄積変異体の解析

    黒田真穂, 若杉梨沙, 島津舜治, 近藤侑貴

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/15

  4. RNA m6A 修飾を介した DNA 損傷応答と分裂組織維持の制御機構

    松尾亮佑, 間宮章仁, 岩田健太郎, 酒井友希, 坂本卓也, 松永幸大, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/15

  5. 一過性のサイトカイニン応答極大が肥大成長にむけて両面性維管束幹細胞を完成させる

    島津舜治, 米倉崇晃, 古谷朋之, 小嶋美紀子, 石崎公庸, 朝比奈雅志, 伊藤(大橋)恭子, 榊原, 均, 深城英弘, 福田裕穂, 近藤侑貴

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/15

  6. オーキシン誘導性 LBD 転写因子群はカルスからのシュート再生を抑制する

    間宮章仁, 和田昂己, 森中初音, 河村彩子, 鳥井孝太郎, 岩瀬哲, 郷達明, 近藤侑貴, 石崎公庸, 杉本慶子, 深城英弘

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/15

  7. ゼニゴケ配偶子器発生制御因子 MpBZR3 における EAR モチーフの役割

    高畑勇伎, 小川晃平, 喜多柚葉, 笠原賢洋, 近藤侑貴, 古谷朋之

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/14

  8. 多検体時系列トランスクリプトームによる細胞分化誘導動態の解析

    伊藤佑, 鹿島誠, 近藤侑貴

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/14

  9. 3 つの異なる組織培養系における植物細胞の脱分化に伴う核小体の発達とその要因

    森川龍, 米倉崇晃, 岩本訓知, 森中初音, 宮下貴文, 岩元明敏, 島津舜治, 近藤侑貴, 大林祝, 杉山宗隆

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/14

  10. 有性生殖器官発生制御因子としての type-B BZR/BES 転写因子の機能比較解析

    古谷朋之, 梅北葵衣, 岩佐碧泉, 野﨑翔平, 杉本貢一, 近藤侑貴, 笠原賢洋

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/14

  11. 進化的に保存されたシトクロム b 5 様ヘム結合タンパク質である RLF はゼニゴケにおける適切な器官発生に 必要である

    岩田健太郎, 清水隆之, 酒井友希, 古谷朋之, 福村日向丸, 近藤侑貴, 増田建, 石崎公庸, 深城英弘

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/14

  12. Control of plasma membrane-associated actin polymerization specifies the pattern of the cell wall in xylem vessels

    Saku Kijima, Takema Sasaki, Yuichiro Kikushima, Daisuke Inoue, Shingo Sakamoto, Yuki Kondo, Soichi Inagaki, Masatoshi Yamaguchi, Nobutaka Mitsuda, Yoshihisa Oda

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/14

  13. Vascular cell fate bifurcation: Xylem or Phloem?

    Shunji Shimadzu, Yuki Kondo

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/14

  14. The form of plant vascular biology to come

    Koh Aoki, Yuki Kondo, Michitaka Notaguchi, Misato Ohtani, Masatsugu Toyota, Masashi Asahina, Tomomichi Fujita, Tomoyuki Furuya, Takahiro Hamada, Kensuke Kawade, Ken-ichi Kurotani, Kazuki Motomura, Kyoko Ohashi-Ito

    第66回日本植物生理学会年会(金沢) 2025/03/14

  15. 植物の分裂組織における RNA m6A 修飾の機能解析

    松尾亮佑, 間宮章仁, 岩田健太郎, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    第13回近畿植物学会 2024/11/16

  16. VISUAL スクリーニングによる低リグニン変異体の探索

    黑田真穂, 若杉梨沙, 近藤侑貴

    第13回近畿植物学会 2024/11/16

  17. 一次・二次成長の転換をもたらすサイトカイニン応答ピークの形成メカニズム

    島津 舜治, 米倉 崇晃, 古谷 朋之, 小嶋 美紀子, 竹林 裕美子, 石崎 公庸, 朝比奈 雅志, 伊藤(大橋) 恭子, 榊原 均, 深城 英弘, 福田 裕穂, 近藤 侑貴

    植物化学調節学会第59回大会 2024/11/02

  18. ジャスモン酸による維管束幹細胞分化制御機構の解析

    高島 実里, 安井 馨市, 石崎 公庸, 深城 英弘, 伊藤 佑, 古谷 朋之, 近藤 侑貴

    日本植物学会第88回大会 2024/09/16

  19. 二次成長の開始における維管束組織系の幹細胞活性化機構

    島津 舜治, 森 秀世, 古谷 朋之, 小嶋 美紀子, 竹林 裕美子, 伊藤(大橋) 恭子, 石崎 公庸, 朝比奈 雅志, 稲垣 宗一, 角谷 徹仁, 深城 英弘, 福田 裕穂, 近藤 侑貴

    日本植物学会第88回大会 2024/09/16

  20. ゼニゴケ葉状体の形態形成におけるROP-GDP解離阻害因子の機能解析

    宮崎 優, 林 愛梨, 酒井 友希, 近藤 侑貴, 深城 英弘, 石崎 公庸

    日本植物学会第88回大会 2024/09/16

  21. Analysis of an Arabidopsis amb2 mutant with abnormal root and shoot development. 根とシュートの発生に異常を示すシロイヌナズナamb2変異体の解析

    松尾 亮佑, 間宮 章仁, 岩田 健太郎, 村岡 涼子, 近藤 侑貴, 石崎 公庸, 深城 英弘

    日本植物学会第88回大会 2024/09/15

  22. メリステム維持に異常を示すシロイヌナズナaberrant meristem behavior1変異体におけるDNA損傷応答の解析

    村岡 涼子, 鈴木 洋翔, 間宮 章仁, 近藤 侑貴, 石崎 公庸, 深城 英弘

    日本植物学会第88回大会 2024/09/15

  23. アクチン重合の制御が道管における細胞壁パターンに影響する

    貴嶋 紗久, 佐々木 武馬, 井上 大介, 近藤 侑貴, 稲垣 宗一, 山口 雅利, 小田 祥久

    日本植物学会第88回大会 2024/09/14

  24. 3つの異なる組織培養系における植物細胞の脱分化に伴う核小体の発達とその要因

    森川 龍, 米倉 崇晃, 森中 初音, 島津 舜治, 近藤 侑貴, 大林 祝, 杉山 宗隆

    日本植物学会第88回大会 2024/09/14

  25. 非維管束植物ゼニゴケのリン吸収における仮根の役割について

    菅野 里美, 福村 日向丸, 喜多 晴哉, 竹平 さくら, 佐藤 しおり, 酒井 友希, 三村 徹郎, 近藤 侑貴, 深城 英弘, 石崎 公庸

    日本植物学会第88回大会 2024/09/14

  26. ゼニゴケのシトクロムb5様ヘム結合タンパク質MpRLFは栄養成長と生殖成長における適切な発生に必要である

    岩田 健太郎, 福村 日向丸, 酒井 友希, 古谷 朋之, 近藤 侑貴, 石崎 公庸, 深城 英弘

    日本植物学会第88回大会 2024/09/14

  27. ヒメツリガネゴケの有性生殖器官発生におけるType-B BZR/BES転写因子の役割

    古谷 朋之, 岩佐 碧泉, 梅北 葵衣, 近藤 侑貴, 笠原 賢洋

    日本植物学会第88回大会 2024/09/14

  28. GCAM1 の標的遺伝 GROM はゼニゴケの杯状体形成だけでなく生殖器官の発生 も制御する

    加藤大貴, 安居佑季子, 近藤侑貴, 深城英弘, 三村徹郎, 石崎公庸

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/19

  29. ゼニゴケのシトクロム b5 様ヘム結合タンパク質 MpRLF は栄養成長と生殖成長における適切な発生に必要である

    岩田健太郎, 福村日向丸, 酒井友希, 古谷朋之, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/19

  30. 3 つの異なる組織培養系における植物細胞の脱分化に伴う核小体の発達の顕微鏡観察と薬理学的解析

    森川龍, 米倉崇晃, 森中初音, 島津舜治, 近藤侑貴, 大林祝, 杉山宗隆

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/19

  31. 維管束細胞分化を制御する糖シグナル伝達機構の解析

    吉田善葵, 鳴瀧葵, 島津舜治, 石崎公庸, 深城英弘, 近藤侑貴

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/18

  32. 根系パターンに異常を示すシロイヌナズナ bird feather 変異体の解析

    伊佐積希, 岩田健太郎, 間宮章仁, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/18

  33. 根の形態形成に異常を示す新たなシロイヌナズナ変異体の探索と解析

    小栗聡太, 岩田健太郎, 間宮章仁, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/18

  34. 経時的遺伝子発現変化から理解する苔類ゼニゴケの胞子発芽過程

    酒井友希, 島津舜治, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/18

  35. bHLH 型転写因子 MpHYPNOS はゼニゴケ無性芽の休眠を制御する

    芳村那美, 𠮷𠮷川実樺子, 安田有沙, 加藤大貴, 酒井友希, 三村徹郎, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/18

  36. N6-メチルアデノシン(m6A)は植物の DNA 損傷修復に必要か?

    松尾亮佑, 間宮章仁, 岩田健太郎, 村岡涼子, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  37. 維管束細胞の分化制御における概日時計関連遺伝子 GI の機能解析

    阪田真由, 荒野巧勝, 島津舜治, 深城英弘, 石崎公庸, 近藤侑貴

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  38. スクロースシグナリングは細胞分化を阻害することで維管束形成層の維持にはたらく

    鳴瀧葵, 島津舜治, 古谷朋之, 深城英弘, 石崎公庸, 近藤侑貴

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  39. 非維管束植物ゼニゴケにおける液胞膜リン酸輸送体 VPT の機能解析

    林田雅大, 佐藤しおり, 福村日向丸, 酒井友希, 三村徹郎, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  40. シロイヌナズナ SUR2/CYP83B1 遺伝子の変異アリル fsp1 は側根創始細胞形成の側方抑制に働く TOLS2 ペプチドに対して低感受性を示す

    後藤千恵子, 前原菜々子, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  41. 転写調節されるアクチン重合が木部道管における細胞壁パターンを切り替える

    貴嶋紗久, 佐々木武馬, 近藤侑貴, 稲垣宗一, 山口雅利, 小田祥久

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  42. 維管束幹細胞の確立に関する新たな制御因子の探索と解析

    前田照太, 島津舜治, 間宮章仁, 古谷朋之, 深城英弘, 石崎公庸, 近藤侑貴

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  43. 側根形成に異常を示すシロイヌナズナlbd 多重変異体を用いたカルス形成・シュート再生機構の解析

    和田昂己, 間宮章仁, 郷達明, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  44. メリステム維持に異常を示すシロイヌナズナ aberrant meristem behavior1 変異体における DNA 損傷応答の解析

    村岡涼子, 間宮章仁, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  45. BZR/BES 転写因子の 3 つのサブグループの機能比較解析

    古谷朋之, 野﨑翔平, 近藤侑貴, 笠原賢洋

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  46. 一過的サイトカイニン応答は二次成長開始のプライミングシグナルとして機能する

    島津舜治, 森秀世, 古谷朋之, 小嶋美紀子, 竹林裕美子, 伊藤(大橋)恭子, 石崎公庸, 朝比奈雅志, 榊原均, 稲垣宗一, 角谷徹仁, 深城英弘, 福田裕穂, 近藤侑貴

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  47. ゼニゴケ CHLH 遺伝子の変異は PPO 阻害除草剤耐性を付与する

    北岡理杜, 小牧知史, 酒井友希, 加藤大貴, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    日本植物生理学会第65回年会 2024/03/17

  48. 一過的サイトカイニン応答は二次成長開始のスイッチとして機能する

    島津舜治, 古谷朋之, 伊藤(大橋)恭子, 石崎公庸, 深城英弘, 朝比奈雅志, 福田裕穂, 近藤侑貴

    近畿植物学会 2023/12/02

  49. Type-B BZR/BES転写因子の分子機能比較解析

    古谷朋之, 岩佐碧泉, 梅北葵衣, 野﨑翔平, 杉本貢一, 近藤侑貴, 笠原賢洋

    近畿植物学会 2023/12/02

  50. ゼニゴケのシトクロムb5様ヘム結合タンパク質MpRLFは栄養成長と生殖成長における適切な発生に必要である

    岩田健太郎, 福村日向丸, 酒井友希, 古谷朋之, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    近畿植物学会 2023/12/02

  51. Understanding the mechanisms of vascular cell fate determination using VISUAL

    Yuki Kondo

    TJPB2023 2023/10/14

  52. Sucrose signaling contributes to the maintenance of vascular cambium by inhibiting cell differentiation

    Aoi Narutaki, Shunji Shimadzu, Tomoyuki Furuya, Hidehiro Fukaki, Kimitsune Ishizaki, Yuki Kondo

    TJPB2023 2023/10/14

  53. ゼニゴケの器官形成を制御するROPシグナリング

    酒井友希, 米塚広樹, 上野亜 紀, 加藤大貴, 三村徹郎, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公

    日本植物学会87回大会 2023/09/09

  54. 植物の器官発生におけるシトクロムb5様ヘム結合タンパク質RLFの機能解析

    岩田健太郎, 後藤千恵子, 福 村日向丸, 清水隆之, 丸山海 成, 古谷朋之, 近藤侑貴, 笠原博幸, 増田建, 石崎公 庸, 深城英弘

    日本植物学会87回大会 2023/09/09

  55. サイトカイニンは形成層幹細胞の活性化シグナルとして機能する

    島津舜治, 森秀世, Alif Meem Nurani, 山田一貴, 柴田 恭美, 古谷朋之, 伊藤(大橋) 恭子, 石崎公庸, 深城英弘, 朝 比奈雅志, 稲垣宗一, 角谷徹 仁, 福田裕穂, 近藤侑貴

    日本植物学会87回大会 2023/09/08

  56. 側根形成に異常を示すシロイヌナズナlbd多重変異体を用いたカルス形成・シュート再 生機構の解析

    和田昂己, 間宮章仁, 郷達明, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    日本植物学会87回大会 2023/09/08

  57. 根系パターンに異常を示すシロイヌナズナbird feather 変異体の解析

    伊佐 積希, 岩田 健太郎, 間宮 章仁, 近藤 侑貴, 石崎 公 庸, 深城 英弘

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  58. 根の形態形成に異常を示す新たなシロイヌナズナ変異体の探索と解析

    小栗 聡太, 岩田 健太郎, 間宮 章仁, 近藤 侑貴, 石崎 公 庸, 深城 英弘

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  59. 非維管束植物ゼニゴケにおける液胞膜リン酸輸送体VPTの機能解析

    林田 雅大, 佐藤 しおり, 酒井 友希, 三村 徹郎, 近藤 侑貴, 深城 英弘, 石崎 公庸

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  60. シロイヌナズナを用いた溢泌液に含まれる分泌タンパク質及び排水組織発生の解析

    吉田善葵, 三原衣織, 三城 恵美, 佐藤伸哉, 加納圭子, 嶋田知生, 村いくこ, 近藤 侑貴, 上田晴子, 八木宏樹

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  61. ゼニゴケにおいて配偶子器発生を制御する非典型BZR転写因子のオーソログの分 子機能比較解析

    古谷朋之, 梅北葵衣, 岩佐碧 泉, 野﨑翔平, 杉本貢一, 近藤侑貴, 笠原賢洋

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  62. 維管束細胞の分化制御における概日時計関連遺伝子GIの機能解析

    阪田真由, 荒野巧勝, 島津舜 治, 深城英弘, 石崎公庸, 近藤侑貴

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  63. スクロースシグナルによる維管束幹細胞制御機構の解析

    鳴瀧葵, 島津舜治, 古谷朋 之, 深城英弘, 石崎公庸, 近藤侑貴

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  64. イチョウを用いた維管束細 胞分化誘導システムの確立と遺伝子発現解析

    安井馨市, 近藤侑貴

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  65. 維管束幹細胞の確立に関する新たな制御因子の探索と分子機構の解析

    前田照太, 島津舜治, 古谷 朋之, 深城英弘, 石崎公庸, 近藤侑貴

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  66. ゼニゴケCHLH 遺伝子の変異はPPO阻害除草剤耐性を付与する

    北岡理杜, 小牧知史, 酒井友 希, 加藤大貴, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  67. MpHYPNOSはABA依存的および非依存的に無性芽の休眠を制御する

    芳村那美, 𠮷川実樺子, 安田 有沙, 加藤大貴, 酒井友 希, 三村徹郎, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    日本植物学会87回大会 2023/09/07

  68. 植物の器官発生におけるシトクロムb5様ヘム結合タンパク質RLFの機能解析

    岩田健太郎, 後藤千恵子, 福村日向丸, 清水隆之, 丸山海成, 古谷朋之, 近藤侑貴, 笠原博幸, 増田建, 石崎公庸, 深城英弘

    第64回日本植物生理学会年会 2023/03/13

  69. ROP シグナル伝達系によるゼニゴケ形 態形成制御メカニズム

    酒井友希, 米塚広樹, 上野亜紀, 加藤大 貴, 三村徹郎, 近藤侑貴, 深城英 弘, 石崎公庸

    第64回日本植物生理学会年会 2023/03/13

  70. MpBZR3 はゼニゴケの配偶子器発生を制御する

    古谷朋之, 三枝菜摘, 山岡尚平, 山本 千愛, 島津舜治, 南野尚紀, 西浜竜 一, 石崎公庸, 上田貴志, 深城英弘, 河内孝之, 笠原賢洋, 福田裕穂, 荒木 崇, 近藤侑貴

    第64回日本植物生理学会年会 2023/03/13

  71. MpHYPNOS によるゼニゴケ無性芽の休眠制御機構

    芳村那美, 𠮷川実樺子, 安田有沙, 加藤 大貴, 酒井友希, 三村徹郎, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    第64回日本植物生理学会年会 2023/03/13

  72. 非維管束植物ゼニゴケのリン応答における MYBCC-SPX モジュールの機能

    福村日向丸, 北浦銀河, 加藤大貴, 酒井友希, 近藤侑貴, 深城英弘, 三村 徹郎, 石崎公庸

    第64回日本植物生理学会年会 2023/03/13

  73. 根とシュートの成長・発生に異常を示すシロイヌナズナamb変異体におけるDNA損傷応答の解析

    村岡涼子, 間宮章仁, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    第64回日本植物生理学会年会 2023/03/13

  74. イチョウを用いた維管束細胞分化誘導システムの確立

    安井馨市, 島津舜治, 鳴瀧葵, 前田照太, 石崎公庸, 深城英弘, 近藤侑貴

    第64回日本植物生理学会年会 2023/03/13

  75. GCAM1 の標的遺伝子 GROM はゼニゴケの杯状体形成に必須である

    加藤大貴, 安居佑季子, 近藤侑貴, 深城英弘, 三村徹郎, 石崎公庸

    第64回日本植物生理学会年会 2023/03/13

  76. SUR2 はシロイヌナズナにおいて側根形成のための局所的なオーキシン分布を微調整する

    後藤千恵子, 池上聡, 郷達明, 笠原博幸, 近藤侑貴, 石崎公庸, 三村徹郎, 深城英弘

    第64回日本植物生理学会年会 2023/03/13

  77. 維管束幹細胞の分裂と分化を制御する一過的サイトカイニン応答

    島津舜治, Nurani Alif Meem, 森秀世, 山田一貴, 柴田恭美, 古谷朋之, 伊藤(大橋)恭子, 石崎公庸, 深城英弘, 朝比奈雅志, 稲垣宗一, 角谷徹仁, 福田裕穂, 近藤侑貴

    2022年度(第11回)近畿植物学会講演会 2022/11/19

  78. 糖シグナルによる維管束幹細胞制御機構の解析

    鳴瀧葵, 島津舜治, 古谷朋之, 深城英弘, 石崎公庸, 近藤侑貴

    2022年度(第11回)近畿植物学会講演会 2022/11/19

  79. 器官発生におけるヘム結合タンパク質RLFの機能解析

    岩田健太郎, 福村日向丸, 後藤千恵子, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    2022年度(第11回)近畿植物学会講演会 2022/11/19

  80. 糖シグナルによる維管束幹細胞制御機構の解析

    鳴瀧 葵, 島津 舜治, 古谷 朋之, 深城 英弘, 石崎 公 庸, 近藤 侑貴

    日本植物学会第86回大会 2022/09/15

  81. シロイヌナズナ側根形成変異体を用いたカルス形成機構の解析

    和田 昂己, 間宮 章仁, 近藤 侑貴, 石崎 公庸, 深城 英弘

    日本植物学会第86回大会 2022/09/15

  82. PPO阻害除草剤耐性ゼニゴケの単離と解析

    北岡 理杜, 小牧 知史, 酒井 友希, 加藤 大貴, 近藤 侑貴, 深城 英弘, 石崎 公庸

    日本植物学会第86回大会 2022/09/15

  83. コケ植物ゼニゴケのリン欠乏応答を制御すMYB C型転写因子の機能解析

    福村 日向丸, 北浦 銀河, 加藤 大貴, 酒井 友希, 近藤 侑貴, 深城 英弘, 三村 徹郎, 石崎 公庸

    日本植物学会第86回大会 2022/09/15

  84. 根とシュートの成長・発生に異常を示すシロイヌナズナamb変異体におけるDNA損傷応答の解析

    村岡 涼子, 間宮 章仁, 近藤 侑貴, 石崎 公庸, 深城 英弘

    日本植物学会第86回大会 2022/09/15

  85. シロイヌナズナの異所的な維管束細胞分化に対するANAC・DOF 転写因子の関与

    朝比奈 雅志, 佐藤 良介, 松 岡 啓太, 田川 実樹, 大山 諒, 柴田 恭美, 近藤 侑貴, 佐藤 忍

    日本植物学会第86回大会 2022/09/15

  86. ゼニゴケ無性芽の休眠を促進するMpHYPNOSの機能

    芳村 那美, 𠮷川 実樺子, 安 田 有沙, 加藤 大貴, 酒井 友 希, 三村 徹郎, 近藤 侑貴, 深城 英弘, 石崎 公庸

    日本植物学会第86回大会 2022/09/15

  87. ゼニゴケ配偶子器の発生におけるMpBZR3の役割

    古谷 朋之, 三枝 菜摘, 山岡 尚平, 島津 舜治, 山本 千愛, 石崎 公庸, 西浜 竜一, 河 内 孝之, 福田 裕穂, 笠原 賢 洋, 荒木 崇, 近藤 侑貴

    日本植物学会第86回大会 2022/09/15

  88. 維管束幹細胞の分裂と分化を制御するサイトカイの機能と動態

    島津 舜治, Nurani AlifMeem, 森 秀世, 山田 一貴, 柴田 恭美, 古谷 朋之, 伊藤, 大橋, 恭子, 石崎 公庸, 深 城 英弘, 朝比奈 雅志, 稲垣 宗一, 角谷 徹仁, 福田 裕穂, 近藤 侑貴

    日本植物学会第86回大会 2022/09/15

  89. 非維管束植物ゼニゴケのリン欠乏応答における MYBCC-SPX モジュールの機能

    福村日向丸, 北浦銀河, 加藤大貴, 酒井友希, 近藤侑貴, 深城英弘, 三村徹郎, 石崎公庸

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/24

  90. シロイヌナズナ根系構築におけるイネ DECUSSATE 相同遺伝子 WAD1 および WAD2 の機能解析

    東郁巳, 木村理沙, 桧原健一郎, 郷達明, 間宮章仁, 三村徹郎, 近藤侑貴, 石崎公庸, 伊藤純一, 深城英弘

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/24

  91. ゼニゴケの配偶子器発生制御における MpBZR3 の機能解析

    古谷朋之, 山岡尚平, 石崎公庸, 西浜竜一, 荒木崇, 河内孝之, 福田裕穂, 近藤侑貴

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/24

  92. カリウムイオン排出チャネル GORK を介した根の成長・発生制御機構の解析

    井手大輔, 西丸陸, 青木優佳, 豊倉浩一, 郷達明, 三村徹郎, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/24

  93. シロイヌナズナ側根形成を抑制する TOLS2 ペプチドに対する応答異常変異体の探索と解析

    前原菜々子, 間宮章仁, 後藤千恵子, 郷達明, 近藤侑貴, 石崎公庸, 三村徹郎, 深城英弘

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/24

  94. 根とシュートの成長・発生に異常を示すシロイヌナズナ新規変異体 L-11 #7 の解析

    村岡涼子, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/24

  95. ゼニゴケ胞子における非対称分裂メカニズム

    酒井友希, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/24

  96. 苔類ゼニゴケの杯状体形成における single-MYB 遺伝子 GROM の機能解析

    加藤大貴, 安居佑季子, 近藤侑貴, 深城英弘, 三村徹郎, 石崎公庸

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/23

  97. 側根形成におけるシトクロム b5 様ヘム結合タンパク質 RLF の機能解析

    岩田健太郎, 後藤千恵子, 丸山海成, 福村日向丸, 近藤侑貴, 石崎公庸, 笠原博幸, 深城英弘

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/23

  98. 内生オーキシン量を増加させる fsp1/sur2 変異が fwr/gnom 変異体の側根形成能を回復させる

    後藤千恵子, 池上聡, 郷達明, 笠原博幸, 近藤侑貴, 石崎公庸, 三村徹郎, 深城英弘

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/23

  99. 概日時計関連遺伝子 GI の維管束幹細胞分化における機能の探索

    荒野巧勝, 内村遥, 福田裕穂, 近藤侑貴

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/23

  100. 維管束幹細胞の運命制御におけるサイトカイニンの機能解析

    島津舜治, Alif Meem Nurani, 山田一貴, 柴田恭美, 古谷朋之, 伊藤(大橋)恭子, 石崎公庸, 深城英弘, 朝比奈雅志, 福田裕穂, 近藤侑貴

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/23

  101. シロイヌナズナ ANAC・DOF 転写因子が制御する異所的な維管束細胞分化の解析

    佐藤良介, 松岡啓太, 柴田恭美, 近藤侑貴, 佐藤忍, 朝比奈雅志

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/23

  102. Competitive action among BES/BZR transcription factors enables the robust control of vascular stem cells

    Tomoyuki Furuya, Yuki Kondo

    2022/03/23

  103. ゼニゴケ無性芽における MpHYPNOS を介した休眠制御

    芳村那美, 𠮷川実樺子, 安田有沙, 加藤大貴, 酒井友希, 三村徹郎, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎, 公庸

    第63回日本植物生理学会年会 2022/03/23

  104. 維管束幹細胞の運命はどのようして決まるのか?

    近藤侑貴

    樹木の生態に対するシンクベースの生理的機序からの探求 III 2021/09/22

  105. VISUALを用いた維管束細胞運命決定機構の研究

    近藤侑貴

    日本植物学会第85回大会 2021/09/19

  106. ゼニゴケ器官形成におけるR2R3-MYB 転写因子 SHOTGLASS の機能

    酒井友希, 高見英幸, 山岡尚平, 近藤侑貴, 深城英弘, 三村徹郎, 石崎公庸

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  107. カリウムイオン排出チャネルGORKを介した根の成長・発生制御機構の解析

    井手大輔, 西丸陸, 青木優佳, 豊倉浩一, 郷達明, 近藤侑貴, 石崎公庸, 三村徹郎, 深城英弘

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  108. ゼニゴケ葉状体の形態形成におけるMpREN の機能解析

    米塚広樹, 上野亜紀, 樋渡琢真, 加藤大貴, 酒井友希, 三村徹郎, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  109. シロイヌナズナ側根形成を抑制するTOLS2 ペプチドに対する応答異常変異体の探索と解析

    前原菜々子, 間宮章仁, 後藤千恵子, 郷達明, 近藤侑貴, 石崎公庸, 三村徹郎, 深城英弘

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  110. シロイヌナズナ側根形成を抑制するTOLS2 ペプチド低感受性変異体 toti1の解析

    間宮章仁, 雨川智美, 豊倉浩一, 青木優佳, 郷達明, 近藤侑貴, 石崎公庸, 三村徹郎, 深城英弘

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  111. 側根形成におけるシトクロムb5 様ヘム/ステロイド結合タンパク質 RLF の機能解析

    岩田健太郎, 後藤千恵子, 福村日向丸, 近藤侑貴, 石崎公庸, 深城英弘

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  112. 根系構築に異常を示すシロイヌナズナ新規変異体の解析

    村岡涼子, 近藤侑貴, 石﨑公庸, 深城英弘

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  113. ゼニゴケの葉状体再生におけるGCAM1 および GC1L の機能

    田中涼葉, 加藤大貴, 安居佑季子, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  114. シロイヌナズナにおける異所的な維管束細胞分化とANAC・DOF 転写因子の関与

    佐藤良介, 大津彗紀, 手塚貴裕, 生井香帆, 大橋智生, 柴田恭美, 近藤侑貴, 佐藤忍, 朝比奈雅志

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  115. ゼニゴケ無性芽におけるMpHYPNOSを介した休眠制御

    芳村那美, 吉川実樺子, 安田有沙, 加藤大貴, 酒井友希, 三村徹郎, 近藤侑貴, 深城英弘, 石崎公庸

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  116. 基部陸上植物ゼニゴケのリン欠乏応答におけるMpMYBCC-MpSPX モジュールの機能

    福村日向丸, 北浦銀河, 加藤大貴, 酒井友希, 深城英弘, 近藤侑貴, 三村徹郎, 石崎公庸

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  117. 基部陸上植物ゼニゴケにおけるリンの吸収・分配・貯蔵のメカニズム

    佐藤しおり, 福村日向丸, 加藤大貴, 酒井友希, 近藤侑貴, 深城英弘, 三村徹郎, 石崎公庸

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  118. ゼニゴケ配偶子器の発生を制御する非典型 BZR 転写因子

    古谷朋之, 山岡尚平, 石崎公庸, 西浜竜一, 荒木崇, 河内孝之, 福田裕穂, 近藤侑貴

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  119. 陸上植物に保存されたオーキシン応答遺伝子 WIPのゼニゴケにおける機能解析

    加藤大貴, 近藤侑貴, 深城英弘, Dolf Weijers, 石崎公庸

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  120. 位置情報による維管束幹細胞の運命制御

    島津舜治, Alif Meem Nurani, 山田一貴, 柴田恭美, 古谷朋之, 伊藤(大橋)恭子, 石崎公庸, 深城英弘, 朝比奈雅志, 福田裕穂, 近藤侑貴

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  121. 発光レポーター遺伝子を用いた側根プレパターニング変異体の単離と解析

    小笹綾香, 後藤千恵子, 郷達明, 近藤侑貴, 石崎公庸, 三村徹郎, 深城英弘

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  122. 側根形成能が顕著に低下するシロイヌナズナ変異体 fwr とその抑圧変異体 fsp1 の解析

    後藤千恵子, 池上聡, 郷達明, 笠原博幸, 近藤侑貴, 石崎公庸, 三村徹郎, 深城英弘

    日本植物学会第85回大会 2021/09/18

  123. 異所的な 維管束細胞分化に関与するシロイヌナズナANAC及びDOF転写因子の解析

    佐藤良介, 松岡啓太, 遠藤章成, 神長恵太, 柴田恭美, 近藤侑貴, 佐藤忍, 朝比奈雅

    第62回日本植物生理学会年会 2021/03/15

  124. サイトカイニンによる維管束幹細胞の運命制御

    島津舜治, 古谷朋之, 伊藤(大橋, 恭子, 石崎公庸, 深城英弘, 福田裕穂, 近藤侑貴

    第62回日本植物生理学会年会 2021/03/15

  125. サイトカイニン情報伝達を介した二次成長誘導機構

    今村美友, 光田展隆, 坂本真吾, 近藤侑貴, 上坂一馬, 木優, 山篠貴史

    第62回日本植物生理学会年会 2021/03/15

  126. ゼニゴケにおける植物特異的BZR転写因子の役割

    古谷朋之, 山岡尚平, 石崎公庸, 西浜竜一, 荒木崇, 河内孝之, 福田裕穂, 近藤侑貴

    第62回日本植物生理学会年会 2021/03/14

  127. ゼニゴケにおけるLAX PANICLE2相同遺伝子の機能解析

    前原菜穂, 加藤大貴, 酒井友希, 近藤侑貴, 三村徹郎, 深城英弘, 石崎公庸

    第62回日本植物生理学会年会 2021/03/14

  128. ゼニゴケにおけるR2R3-MYB転写因子SHOTGLASSの機能解析

    酒井友希, 高見英幸, 塚本成幸, 山岡尚平, 近藤侑貴, 深城英弘, 三村徹郎, 石崎公庸

    第62回日本植物生理学会年会 2021/03/14

  129. 植物の「管」を創って調べる

    近藤侑貴

    第43回日本分子生物学会年会 2020/12/02

  130. 維管束細胞運命の操作と理解

    近藤侑貴

    2020年度(第9回)近畿植物学会講演会 2020/11/21

  131. ゼニゴケにおける植物特異的BZR転写因子ファミリーの役割

    古谷朋之, 山岡尚平, 石崎公庸, 西浜竜一, 荒木崇, 河内孝之, 福田裕穂, 近藤侑貴

    2020年度(第9回)近畿植物学会講演会 2020/11/21

  132. 維管束幹細胞の運命分岐を生み出す分子基盤の探究

    島津舜治, 福田裕穂, 近藤侑貴

    日本植物学会第84回大会 2020/09/20

  133. BES/BZR転写因子の競争的関係性は維管束幹細胞制御の堅牢性に貢献する

    古谷朋之, 齊藤真人, 内村悠, 佐竹暁子, 野﨑翔平, 宮川拓也, 島津舜治, 矢守航, 田之倉優, 福田裕穂, 近藤侑貴

    日本植物学会第84回大会 2020/09/20

  134. GSK3 kinases orchestrate vascular cell type ratio

    Yuki Kondo

    2020/09/19

  135. シロイヌナズナ切断花茎の癒合と胚軸間接ぎ木におけるANAC転写因子の機能解析

    朝比奈雅, 松岡啓太, 佐藤良介, 天貝綾花, 豊田佑子, 吉田紗斗美, 遠藤章成, 神長恵太, 柴 田恭美, 近藤侑貴, 佐藤忍

    日本植物学会第84回大会 2020/09/19

  136. A study on adaxial-abaxial polarity-dependent control of vascular stem cell fates

    2020/03/21

  137. WIND1 has a potential to orchestrate pleiotropic responses after wounding

    Akira Iwase, Yuki Kondo, Anuphon Laohavisit, Arika Takebayashi, Momoko Ikeuchi, Keita Matsuoka, Masashi Asahina, Nobutaka Mitsuda, Ken Shirasu, Hiroo Fukuda, Keiko Sugimoto

    2020/03/19

  138. サイトカイニン情報伝達を介した肥厚成長の活性化機構の解明

    今村美友,光田展隆,近藤侑貴,高木優,伊藤正樹,山篠貴史

    第61回日本植物生理学会年会 2020/03/19

  139. BES/BZR 転写因子の競争的な関係が幹細胞維持の堅牢性を向上させる

    古谷朋之,齊藤真人,内村悠,野﨑翔平,宮川拓也,佐竹暁子,島津舜治,矢守航,田之倉優,福田裕穂,近藤侑貴

    第61回日本植物生理学会年会 2020/03/19

  140. 植物ホルモンによる維管束幹細胞の運命制御

    島津舜治、福田裕穂、近藤侑貴

    植物化学調節学会第54回大会 2019/11/15

  141. シロイヌナズナ切断花茎の組織癒合における原形質連絡カロース結合タンパク質の関与とオーキシン輸送に対する影響

    大場裕介、朝比奈雅志、Li Jiuyi、吉原さくら、青原 勉、松岡啓太、近藤侑貴、岩井宏暁、佐藤 忍

    植物化学調節学会第54回大会 2019/11/15

  142. 植物ホルモン制御による幹細胞運命の操作と理解

    近藤侑貴

    植物化学調節学会第54回大会 2019/11/16

  143. ゼニゴケ組織分化へのBZR転写因子ファミリーの寄与

    古谷朋之、石崎公庸、西浜竜一、河内孝之、福田裕穂、近藤侑貴

    日本植物学会第83回大会 2019/09/17

  144. 形成層シングルセル解析による細胞運命の探究

    島津舜治、福田裕穂、近藤侑貴

    日本植物学会第83回大会 2019/09/15

  145. Competitive inhibition among BES/BZR transcription factors controls vascular stem cell differentiation.

    Yuki Kondo

    International Symposium: Principles of pluripotent stem cells underlying plant vitality 2019/05/11